![]()
6月29日の18時まで特別価格!1000円引き!
|
![]() |
![]() |
![]() |
<女子力アップに欠かせないアクティブライフスタイル!> | |
---|---|
![]() 「山ガール」「釣りガール」……そして「ゴルフ女子」。 かつてはオジサンのスポーツというイメージがありましたが、若い女子プロゴルファーの活躍やお洒落なファッションアイテムの登場で、女子力アップのスポーツとして女子ゴルフが人気です。 自然に囲まれた美しいゴルフコースでプレーすることで日頃の運動不足やストレス解消、そしてダイエットにも大変効果があります。 | |
![]() |
|
![]() | |
ゴルフという共通の趣味を通じて出会いやコミュニケーションのチャンスが拡がります。また、若い女性ゴルファーに人気のゴルフ合コン(ゴルコン)は、インターネットサイト、ゴルフ場、ゴルフ練習場などで数多くイベントが行われています。 | |
![]() | |
「体のラインをアピールするウェア」や「ミニスカート」、「ピンクのカラフルなウェア」など、普段着る機会のないファッショナブルファッションが出来るのも、女子ゴルフならではの楽しさです。 | |
![]() | |
女子プロゴルファーがネイルアートに通う昨今、ネイルアートはゴルフ女子には欠かせません。キレイにデザインされたツメを見せるために、指先の開いたオシャレなグローブも沢山発売されています。また、プレー中に男性の視線が集中するのもパターを握るあなたのキレイな指なのです。 | |
![]() |
|
---|---|
![]() | |
![]() |
〜美しく見えるグリップの握り方〜 |
グリップの種類は、大きく分けて次の3つありますが、 1. ベースボールグリップ 2. オーバーラッピンググリップ 3. インターロッキンググリップ 女性の細くて長い指を強調できる 美しく見えるグリップの握り方をレッスンします。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
〜美しいアドレスの取り方〜 |
アドレスとは姿勢のこと。 ここでは、 美しく見えるアドレス=美しい姿勢 で構えるために、 前傾角度、体重配分、クラブのグリップをセットする位置などを手順に沿ってレッスンします。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
〜美しく見えるスタンス幅〜 |
スタンス幅はアドレスしたときの足の位置(開き幅)のことで、スイングのバランスと大きさを決めます。 足の開き方、ボールのセットの仕方、頭の位置などの手順と説明に加え、 長い髪の女性へのアドバイス など、女性ならではの注意点もレッスンします。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
〜美しく見えるスイング〜 |
アドレスからフィニッシュまでのスイング一連の動作の中で美しく見えるスイングをするために大切な3つのポイントを詳しく説明しています。 1. トップオブスイング 2. インパクト 3. フィニッシュ 非力な女性にありがちな悪いスイングの形など、具体例を挙げながらレッスンします。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
〜おしゃれに見えるパター〜 |
一緒にプレーをする同伴競技者は、「いつ?どこで?あなたの何を?」見ていると思いますか? ティーショットやセカンドショット?……違います。 正解はグリーン上の パッティングしようとしているあなたの姿 を見ているのです。 ここではオシャレをアピールするためのパターの構え方やおすすめアクセサリーを紹介します。 | |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
〜壁を使ったアドレスチェック〜 |
ゴルフ初心者に多くみられるトップやチョロ、空振りなどのミスショットは、体(前傾角度)の上下動が原因です。 ここでは自宅の壁を利用して、スイングする上で大切な正しい体の動きが覚えられる練習方法をレッスンします。 1.壁におでこをつけたまま体を動かす練習 2.壁におしりをつけたまま体を動かす練習 | |
![]() |
![]() |
![]() |
〜鏡を使ったアドレスチェック〜 |
正しいアドレスやスイングの形ができているかなど、自宅の鏡を使ったチェック方法と上達するポイントをレッスンします。 1. 鏡に横向きになって前傾角度30度を作り、頭が時計の針の1時を指しているか? 2.体重がつま先にかかっているか? 3.トップの形の三角形ができているか? | |
![]() |
![]() |
![]() |
〜タオルを使ったチェック法〜 |
ゴルフクラブの替わりにフェイスタオルを使って、スイングで大切な正しい腕の動きを覚えるための練習方法をレッスンします。 タオルを使ったチェック方法 ・フェイスタオルの片方に結び目を作る ・右の肩、左の肩と、前から後ろへ交互に振る ・顔や頭がズレていないか鏡でチェックする | |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
〜自宅でできる簡単ストレッチ法〜 |
ストレッチ運動は、筋肉を解して関節を柔らかくする効果があります。各部位ごとのストレッチを紹介します。 1. 腕のストレッチ 2. 手首のストレッチ 3. 首のストレッチ 4.肩と肩甲骨のストレッチ 5.腰のストレッチ 6.股関節のストレッチ 7.足首のストレッチ | |
![]() |
![]() |
![]() | |
![]() |
〜ゴルフにおけるプレーマナー〜 |
スマートに美しく見えるゴルフのマナー、ポイントは「気をきかす」「気を配る」。 1. スタート時間に遅れない 2. 明るい挨拶をする 3. スピーディなプレーを心がける 4.美しくない【首からタオル】はNG 5.救急用品を携帯する。 6.疲れたときの糖分補給用の甘いお菓子を持参する | |
![]() |
![]() |
講師プロフィール | ||
![]() |
越智敏浩(おち としひろ) 日本プロゴルフ協会ティーチングプロA級会員。 | |
1966年 愛媛県松山市出身、東京都練馬区在住。 | ||
23歳で渡米し3年間ゴルフを学び、帰国後ゴルフ場研修を経てレッスン活動を開始。 2008年ゴルフネットワーク「マンスリーゴルフ」にテレビ出演。現在、ジュニアからシニアまで幅広いゴルファーを指導中。日本スポーツ心理協会会員。2009年5月 「3択ゴルフ自己診断」(総合企画刊)出版。 |
||
ゴルフクラブや体格、体調の変化により、ゴルフスイングは変わってくるものですが、スイングの基本は同じです。この基本となる形やバランス、センターライン(軸)が日々変わることが原因で、アマチュアの方が悩み苦しんでいる姿をよく目にします。ゴルフは、基本練習を繰り返し行うことで正しい動きが身につきます。言い換えれば我慢して努力することこそ、本当のゴルフの楽しみ方ではないかと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3択ゴルフ自己診断(電子書籍版) | |
練習場でこっそりチェック。読むだけで10打縮まるセルフチェック型ゴルフレッスン本。 | ||
著者名 | 越智敏浩 | |
出版社 | 総合企画 | |
PGAティーチングプロA級の著者がジュニアからシニアまで幅広いゴルフ指導の経験を生かし、アマチュアゴルファーの悩みや疑問を解決するスコアアップバイブル。〇△×3択クイズ形式で答えていくうちに、知らず知らずのうちに自分のスイングや理論を分析・診断できる「ありそうでなかった!」参加型実用書。 |
はじめに | |
---|---|
本書はクイズ形式のゴルフ診断書です。少し肩の力をぬいてクイズに目を通し、自分のスイングや理論を分析してください。そして、間違ったことは修正し、正しいことは自信を持ってこれからのゴルフライフにお役立てください。 | |
![]() | |
Chapter 1 「練習場編」 | |
「左手のナックルがいくつ見えますか?」 「右手にできるY字はどこをさしますか?」 「アドレスの頭は何時?」 「アドレスのグリップ位置は?」 「ドライバーのスタンス幅の広さは?」 「ドライバーの体重配分は?」 「ミドルアイアンではボールのどこを見ますか?」 「ドライバーではボールをどこに置きますか?」 「テークバックを引くのは何時まで?」 「フィニッシュのあと左足1本で立っていられますか?」 「“左サイドの壁”のイメージは?」 「ボディターンのイメージは?」 「練習終盤でミスショットが続いたら・・・。あなたはどのタイプ?」 「バックスイングの腕の上げかたは?」 「久しぶりのコース・・・。あなたはどのタイプ?」 「ショットを見られていたら・・・。あなたはどのタイプ?」 「どんな靴を履いて練習していますか?」 <以下省略> |
![]() |
Chapter 2 「コース編」 | |
「ティアップする前にチェックすることは?」 「ショットの優先順位は?」 「ショートホールのティショットは?」 「つま先下がりのスタンスは?」 「ラウンド中に気をつけることは?」 「トップやダフリなどのミスショットが続いたら?」 「シャンクが出たら?」 「パッティングの優先順位は?」 「打つ順番が正しいのは?」 「打つまでの制限時間は?」 「どこでスコアを記入しますか?」 「クラブの番手で悩んだら?」 「ロストボールの正しい処置は?」 「ペナルティになるのは?」 「朝一番のティショットをミスしたら?」 「プレッシャーを一番感じる状況は?」 「ウエア選びの優先順位は?」 「最適な昼食は?」 <以下省略> |
![]() |
Chapter 3 「自宅編」 | |
「肩の回転をよくするストレッチは?」 「飛距離アップに最も効果的なトレーニングは?」 「壁に頭をつけてシャドースイングすると?」 「壁に腰をつけてシャドースイングすると?」 「タオルを両手の間隔を離してインパクトまで振ると?」 「懐中電灯を持ってテークバックすると?」 「2個のボールを壁に向って同時にパッティングすると?」 <以下省略> |
![]() |
![]() |
6月29日の18時まで特別価格!1000円引き!
![]() |
© 2012, 「こっそりカレを振り向かせる 周りの女子に差をつけろ!ゼロから始める女子ゴルフ」 All Rights Reserved. |